- TOP >
- 院長紹介
院長紹介
院長 | 中島 拓人 | |||
---|---|---|---|---|
略歴 | 2003年~大垣市民病院初期臨床研修医 2005年~大垣市民病院形成外科(名古屋大学医学部形成外科医局)勤務 2010年~(独)労働者健康福祉機構 中部労災病院形成外科勤務 2013年~全国の美容外科・美容皮膚科に勤務 2015年~形成外科・美容外科 ぎふスキンケアクリニック院長 |
|||
所属学会 | 日本形成外科学会認定専門医 日本医師会認定健康スポーツ医 Medical Skin Care Specialist Doctor 日本メディカルタトゥー協会評価審議委員 日本美容外科学会(JSAPS) 日本美容皮膚科学会 日本熱傷学会 |
日本創傷外科学会 日本頭蓋顎顔面外科学会 日本褥瘡学会 日本抗加齢医学会 日本マイクロサージャリー学会 日本麻酔科学会 日本アートメイク学会 |
||
連携する基幹病院 | 大垣市民病院形成外科 松波総合病院形成外科 岐阜大学病院形成外科 岐阜県立多治見病院形成外科 名古屋大学病院形成外科 その他、東海地区の基幹病院、大手美容外科など |
|||
院長ご挨拶

院長 中島 拓人
当院のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
当院は2015年2月開院の形成外科・美容外科・美容皮膚科の
診療所でございます。
形成外科は、岐阜の皆様にはまだまだ馴染みの薄い診療科と
思います。診療内容については診療のご案内をご覧ください。割と
身近なことで受診することが多いと思います。また、私自身は外科の
基本を支える学問でもあると思っております。
けが、やけどをしたとき、「このきず(やけど)って、跡がのこらないだろうか」「早く綺麗に
治したい」と思います。これがお子様だったり、お顔であれば、さらにご心配になられます。正しい
治療はこの心配を解消いたします。当院では、きずの治療に消毒薬とガーゼを使用しません。消毒と
ガーゼの時代は終わっています。また、形成美容外科的縫合や、専門的な医療材料を使用して治療
いたします。正しいきずの知識をお伝えし、最新の医療をご提供いたします。
形成外科は体表面の外傷や疾患を扱う特性上、美容外科もその一分野と位置づけられております。
美容外科というと、美容整形の手術というイメージが強いかもしれませんが、最近は美容皮膚科と
いって、整形手術ではなく、アンチエイジングを主とした美容医療に人気が集まっております。当院
では化粧品、機器による治療、注射による治療、そして手術による治療まで、幅広く、皆様に最も
適した美容の治療をご提案できるように準備してお待ちしております。
勤務医の時は手術が毎日の仕事でした。しかし、創傷(きず)、美容、ともに、手術以外の治療に
おいても日進月歩であり、とても魅力的です。この魅力を是非皆様に伝えていけるよう、そして
地域一番のスキンケアをご提供できるよう、スタッフ一同努力してまいります。
当院の診療理念
- 特に創傷分野における啓蒙教育活動を通じて地域医療の質の向上に努めます。
- 徹底した安全管理、インフォームドコンセント、アフターフォローを通じて、安心して医療を受けて
いただけるよう努めます。 - 常に最新の医療技術、知識の習得に努め、根拠に基づく医療を提供します。
- 患者さんに対する思いやりを持ち、明るい雰囲気で気軽に受診していただける医院づくりに努めます。
医院紹介

- 2019.02
- 2019.01
- 2018.12
- 2018.12
ぎふスキンケアクリニック
〒500-8384
岐阜市薮田南3-7-7
TEL:058-214-6918
FAX:058-242-9681
- 診療時間
- :9:30~18:30
- 休診日
- :日・木
- 診療科目
- :形成外科、美容外科
美容皮膚科