顔がたるんでしまうメカニズム
先日、第22回MSCSに参加してまいりました。「たるみ」についての講演でしたが、興味深かったので、学んだことをまとめておきます。
弛みの原因は皮膚の劣化と組織の萎縮
皮膚の劣化する原因はもちろん加齢現象なのですが、その原因として活性酸素、紫外線が挙げられます。もちろん喫煙などは言うまでもありません。これに外力が加わるとたるんでいくということです。外力は表情筋の収縮と重力と言えます。また、脂肪や骨が萎縮し、老化顔貌へ変化します。
活性酸素はミトコンドリア内でのTCA回路でエネルギーを産生する際に発生します。活性酸素は通常の酸素より電子が足りない不安定な状況にあり、他の物質から電子や水素を奪い取り酸化させてしまいます。酸化した細胞はアポトーシスに陥り機能不全となります。紫外線は直接原子の結合を破壊し、たんぱく質を破壊してしまいます。
このようにして皮膚のコラーゲンやエラスチンが劣化し、弾力のない、伸びきったばねのような皮膚へ変化します。
さらにこの皮膚に外力である重力が加わると内容を支えきれずたるみが進行。また、表情筋の動きにより、引っ張られ、また折りたたまれると皺がどんどん増えていくということになります。
表情筋のトレーニングでたるみが予防できるのか
多くの患者様が、顔の筋トレを頑張っていると自信満々にお話されます。しかし美容外科医なら皆、「表情筋のトレーニングはシワを増やすためのトレーニングだ」と批判します。私はこれまで、以下のように話してまいりました。
表情筋を鍛えても、表情筋でたるむ脂肪を支えているわけでなく、脂肪の下垂は進行します。また、表情筋が伸びきるからたるむというわけでもありません。だから筋トレをしても無駄です。さらに、筋トレをするということは表情しわを作るということになります。劣化した皮膚に皮膚を折りたたむような表情筋トレーニングをすれば、その外力でしわが深く刻まれていくことになっていきます。
今回のお話ではさらに、筋トレの三大原理から否定的な意見をまとめられました。
・特異性の原理・・・トレーニングした筋だけに効果がある。
・可逆性の原理・・・トレーニングをやめると元に戻る。
・過負荷の原理・・・十分な負荷を与えないと効果はない。
ということは表情筋を鍛えるには、鍛えている表情筋を意識してトレーニングをすべきで、常にやり続けないといけなくて、過負荷をかけるようなトレーニング内容にしなければならないということです。こんなことできるのでしょうか・・・。皮筋である表情筋に過負荷なんて簡単にかけられません。
岐阜市・大垣市・各務原市・羽島市・瑞穂市 形成外科・美容外科・美容皮膚科 ぎふスキンケアクリニック たるみ しわ 表情しわ ボトックス ヒアルロン酸 ハイフ 高周波など たるみ治療に関する投稿
前額(おでこ)ボトックスの実際
今回は前額(おでこ)と眉間のボトックスを同時に施術した動画を紹介します。いづれの部位も表情筋ボトックスの中で最もスタンダードで人気のある部位です。
お勧めの方
・眼瞼下垂は無いが、眉毛を挙げる癖のある方。髪型を整えたりするときなど、上方視でも眉毛を挙げてシワがよらないように意識を。
・おでこのシワがうっすら刻まれかけていて、つるつるにしたい方。まだ間に合います。予防が大切です。
・外に出るとまぶしくてしかめっ面をしてしまう方。写真を撮るといつも眉間にシワが寄っていませんか。
・育ちざかりのお子様をお持ちのママ。育児では眉間にシワを寄せてしまう場面多いですよね。
・悩み事が多い方、視力が悪い方など、眉間に力が入っている方。
お勧めしにくい方
・眼瞼下垂の強い方。おでこの筋肉(前頭筋)によって、まぶたを持ち上げる補助がされています。ボトックスで瞼が重く感じやすいです。
・営業職のため、表情で感情を表したい方。眉間にシワを寄せることで真剣さをアピールしたいなど。
ご注意いただきこと
・特に前額と眉間に同時施術しますと、眉毛の動きがなくなります。しかし、眉尻のみは少し動きが残り、一見、軽度に眉が吊り上ったような印象となることがあります。スポックブローとも言います。
この予防には、前頭筋外側の筋肉にもしっかりと注入することで防ぎえますし、全体に注入量を控えめにして少し動きを残してあげるとめだちません。オーダーメイドでボトックスを施術しています。
では術後結果を動画でご覧ください。少し眉尻があがってしまっていますが、意外とご本人も気にならないという方が多いです。あまりご心配なく、ご相談ください。
表情皺ボトックス注射の実際
まずはこちらの動画をご覧下さい。
これは眉間にしわ寄せを意識的にさせています。生活の中では、無意識のうちに表情筋を収縮させてこのような皺を作っています。肌老化とともに、次第に刻まれた縦皺になっていき、「いつもしかめっ面」「顔が怖い」「ちょっと老けたね」という印象を与えてしまいます。ではボトックス注射を眉間に行った場合、一週間後の動画をご覧下さい。
眉間の皺鼻筋と鼻根筋のみが一時的な運動麻痺を生じ、しわができなくなっています。表情皺はこのように部分的に筋肉の収縮を制限させ皺をつくらせないことで、現在、そして未来の刻まれる皺を予防するのが目的です。大変オーソドックスな手技で世界中で多くの方が施術を受けている確立された治療法です。
以下に実際にカウンセリングで説明させていただく内容をご提示いたします。
美容皮膚科のポピュラーな治療 しわのボトックス注射とは
ボツリヌス菌(食中毒の原因菌)が作り出す天然のたんぱく質(ボツリヌストキシン)を有効成分とする薬を皮膚内に注射する治療法です。ボツリヌストキシンには、筋肉を動かすように命令する神経の働きを抑える作用があります。そのためボツリヌストキシンを注射すると、注射部位の表情筋の動きが弱まり、表情皺が目立たなくなります。ボツリヌス菌そのものを注射するわけではないので、ボツリヌス菌に感染する危険性はありません。
適応になるしわ
眉間以外に、以下のしわにも大変効果的です。ご自身の気になるしわを一つまたは複数選択して治療します。
眉間の縦皺
目尻の笑い皺
おでこの横皺
アゴの梅干し皺
唇の縦皺
初めに、注射範囲をマーキングします。アイスパックで冷却し、皮膚内に注射をしていきます。必要に応じて麻酔クリームによる表面麻酔を施してから注射します。
注射後の経過
1)施術部位の腫れと痛みは数時間から2日程度で治まります。
2)皮下出血が生じた場合は1~3週間で徐々に消えていきます。
3)2~3日目で薬が効き始め、1週間程度で効果が安定します。
4)3~6ヶ月で薬の効果が弱くなり、再び表情皺が気になるようになります。
5)定期的に注射を繰り返すことで、生活の質を保ちます。
トラブルや副作用
・施術部位の腫れ、鈍痛、皮下出血が生じることがあります。これらは時間の経過とともに消失します。
・効果の現れ方には個人差・左右差がでる可能性があります。これらは量の不足、広がり方のムラで生じます。必要に応じて追加注入することがありますが、次の注入まで1か月待つことが望ましいとされています。
・注射部位の突っ張るような違和感を感じる場合がありますが、2週間程度で気にならなくなっていきます。
・額や眉間の施術では、まぶたが重たく感じたり、眉尻の上昇で目つきが怖くなるような印象(スポックブロー)となる場合があります。唇の施術では口が閉じにくくなる場合があります。いずれもボトックスの効果が衰えるのをお待ちいただくことになります。
・稀ですが薬剤に対して耐性が生じることがあります。この場合、全く効果が現れない可能性があります。
注射後の注意事項
・2~3日は熱い入浴、サウナ、激しい運動、アルコールは控えてください。ボトックスが失活する恐れがあります。
・シャワー、パウダーファンデーションは当日から可能です。
・施術部位のマッサージなどは、術後1ヶ月は避けてください。
・施術部位の光・レーザー治療、高周波・超音波治療は2週間程度は避けてください。
・女性は治療後2回の月経が終わるまで、男性は3ヶ月間は避妊をしてください。
体験者の声はこちらをクリックしてください。「スタッフブログ 眉間ボトックスで優しいママに」
岐阜市薮田南 形成外科・美容外科ぎふスキンケアクリニック ボトックス 眉間のしわ 目尻のしわ おでこのしわ に関する投稿
ボトックス(表情のしわ)Q&A
Q ボトックスはどこのしわに効きますか?
A 表情ジワに効果があります。目尻のシワ、眉間のシワ、額のシワ、顎の梅干ししわに効きます。
Q 施術時間は?
A 注射する時間は5分から10分くらいです。
Q 効果は?
A 一般的に4か月前後で徐々に元の状態にもどります。
Q 施術の間隔は?
A 4か月はあけていただきます。注入後、効果が乏しい場合は1カ月後に再注入いたします。
Q 痛みはありますか?
A 施術中はチクッと針を刺す痛みがあります。痛みが心配な方は表面麻酔をご用意しておりますのでご安心ください。
Q ダウンタイムはありますか?
A 注入後、痛み・腫れが現れることがありますが、数時間から1日でよくなります。内出血は程度によりますが、3日から2週間前後で残らずに改善していきます。
Q 当日からお化粧はできますか?
A 注射後すぐにお化粧してお帰りいただけます。
Q 注射後気を付けることはありますか?
A 2,3日は入浴、サウナ、激しい運動、アルコールは控えていただきます。
Q 表情が不自然になりませんか?
A 十分なカウンセリングをしてご満足いただけるよう、患者様にあったオーダーメイドな注入を心がけております。
詳細はこちらをクリックしてください。「表情皺ボトックス注射の実際」
目尻ボトックスとマイクロボトックス
笑いじわがひどくて、笑うとくしゃくしゃです、という方には目尻のボトックス注射が良いと思います。
ボトックスはボツリヌス菌の産生する毒素を利用して、注射することで筋肉への神経伝達をブロックします。したがって、筋肉が麻痺して、動かなくなるということになります。ただし効果は4か月程度です。
目尻ボトックス
笑いじわのターゲットとなる筋肉は眼輪筋と呼ばれる、目を閉じたり細めたりする筋肉です。この筋肉の目尻付近に注射して、この動きを止めます。表情がなくなるのでは?と心配される方が見えますが、目尻のみであれば、ほとんど違和感はないと思うので、お勧めできる治療です。
しかし、笑いじわを訴えてこられる方の多くが、目尻のみでなく、目尻から広がる下まぶたや頬のしわまで、広範囲のしわを何とかしたいと言われます。
問題は頬に近くなると、笑いじわを作る原因の筋肉が眼輪筋だけではなくなってきます。また、かといってこれら他の筋肉を麻痺させると、表情に変化が出たり、筋が弛緩して表情がたるんで見えてしまう可能性もでてきます。
でも、何とかしたいしわです・・・
そこでマイクロボトックスを追加します。
マイクロボトックスは筋肉の麻痺作用を狙うのではなく、筋肉には作用しないようにごく表面に細かく少量ずつ注入します。
●表面へ延びる筋繊維に作用させ小じわを緩める
●汗腺・皮脂腺の働きをブロックし肌質を整えたり、ニキビを予防する
●立毛筋を弛緩させ、毛穴を目立たなくする
●真皮コラーゲンの増生を促進して肌のハリをださせる
●注入時の皮膚への針刺しは創傷治癒を引き起こさせ、コラーゲン増生を促進させることになる
このような美肌目的の比較的新しい注入方法です。
マイクロボトックスはメソボトックスやボトックスリフト、シンデレラリフトなどと呼ばれ、注目されています。しかしリフトと呼ばれる施術では顔面下制筋を抑制してリフトアップ効果を狙う意味合いもあります。厳密にはマイクロボトックスとボトックスリフトは分けて考えられる、もしくはマイクロボトックスがボトックスリフトを含むとも考えれると思います。
目尻はボトックスで表情じわを治療し、そこから下の頬、下まぶたはマイクロボトックスで肌のハリ・ツヤ・キメを治療して目立たなくさせる、という作戦をとると、目元のアンチエイジングが実感できると思います。
実際は、下まぶたにマイクロボトックスをしても、眼輪筋に作用してしまうと思います。しかし、目がとじにくいなどの症状が出ない程度に、マイクロボトックスの効果を狙った少量注射で、良い結果が出ると思います。